羽田からハワイ行きが就航するということで、もっとハワイが近くなるかもしれないこの頃。
今年4月に参加したひと味違ったツアー「天国の海ツアー」をご紹介します。
ハワイで天国の海といったら、オアフ島の北東に位置するカネオヘ湾沖のサンドバー。
サンドバーとは、潮が引くころには足のくるぶしまでの深さになって、何と海の真ん中でバーベキューができる場所。
フラの女神ラカが、ペレにフラを捧げたヒーリングスポットでもあります。
兼ねてから参加したかった私は、早速予約。
残念ながら人気のツアーなので、一番潮が引く可能性のある早朝のツアーは半年待ちとのこと。
仕方なく、午後のBBQ付ツアーに参加することにしました。
11時頃ホテルにお迎えが来るので、朝はゆっくりできるところが魅力です。
サンドバーでは、海の真ん中なので着替えるところがないので、水着を着て参加します。
お迎えの車がまず立ち寄ったのは、カパフル通りにあるマラサダで有名な店レナーズ(Leonard's)。
マラサダとは、ハワイの定番のスイーツ、揚げパンです。
何と横浜みなとみらいの横浜ワールドポーターズの1Fにもお店を出したとか。
カネオヘへ到着すると、揚げたてのマラサダとウェルカムドリンクを頂きました。
お腹も人心地したところで海に向かってボートで出発です。
ゆったりとクルーズを楽しみながらまずは、亀探し。
カネオヘ湾の入り江には、ウミガメがよく泳いでいるそうで、全員で亀を探します。
いたいた!
ウミガメがプカプカと泳ぎながら顔を水面に出していました。
亀を探しながらしばらくボートはウロウロ。
こうして海を楽しみながらボートは、サンドバーの近くへ到着。
(写真は、サンドバーへ着ていた他のボート)
サンドバーは大変浅いので、ボートで直接乗り付けることはできません。
ボートから降りて水の中をボシャボシャと歩いて行きます。
午前中の人たちは、かなり浅いサンドバーを体験できたようですが、この日は残念ながら午後組は水面が膝ぐらいの深さでした。
それでも透明度の高い浅瀬が続くエメラルド色の海の景色は最高。
記念写真を撮り、早速シュノーケリング。
珊瑚礁の海の上をシュノーケルとライフベストを付けて、熱帯魚を追いかけます。
お腹がすいてきたところで、ボートの上でBBQパーティー。
カルビ焼き肉やマッシュポテト、果物とお腹いっぱい食べました。
特においしかったのは、チーズ入りのチリ・ビーンズ。
もともとチリ・ビーンズが好物だったからか、水に浸かって体が冷えていたからか、暖かいチリは格別でした。
もちろん、クッキーやチョコレートなどのデザート、そして暖かいコーヒーも。
あまりにたくさん食べたのと、疲れたのとでこの日は早々と寝てしまいました。
▼leonard's
933 Kapahulu Avenue, Honolulu, HI 96816
808-737-5591
5:30 a.m. - 9 p.m. Sun - Thurs
5:30 a.m. - 10 p.m. Fri & Sat
▼天国の海ツアー
CAPTAIN BRUCE
808-933-2343
0 件のコメント:
コメントを投稿