ジュンクラシックカントリークラブとロペクラブの1泊2日のゴルフ合宿に行ってきました。
残念ながら初日のジュンクラシックカントリーは雨。
朝1本しかクラブバスがないので到着するとすぐにスタート。
クラブハウスはこんな感じ。どこかカントリー調な雰囲気の漂うクラブハウスです。
コースは、丘陵コースですが、距離が長く、バンカーや池の多い戦略性の高いリゾートコースです。
設計者は、宮崎 勤 ・佐々木 忠で、サンドウェッジの考案者のジーン・サラゼン監修で設計されました 。しかも、PAR73の長~いコース。
比較的フェアウェイは広いのですが、写真のようななだらかな斜面が続くと結構しんどい。
水を含んだ芝は重く、なかなかすっきりしたショットにならず苦戦。
美しい池がフェアウェイのグリーンに映え、木々の深い緑に魅了されるコースが続きます。
そろそろ紅葉もはじまり、黄色や赤がいろどりを添えていました。来週あたりはもっときれいな紅葉が見られるかもしれません。
また、2段グリーンも多く、フェアウェイも見えないところにグラスバンカーや崖が潜んでいるので正確なショットが必要ななかなか骨のあるコースでした。
グリーンも広くアンジュレ-ションがあり、グリーンの端っこにうっかり乗せてしまうと3パットになってしまいあなどれません。
お昼には、まるで縁日で売っているような懐かしいソース味の焼きそばを食べました。
この日は女性にはデザートがついていたのでラウンド終了後、レストランへ。
煉瓦で作られた山小屋風のレストラン・ベビーフェイスはなかなかおしゃれ。
雨でずぶ濡れになったゴルフの後の暖かいコーヒーとアイスクリームやケーキのスペシャルデザートには救われました。
しかし驚いたのはコースの途中にあるドリンクコーナーではすべて飲み物がただ。
夏場のゴルフには嬉しいサービス。
さすが高級ゴルフ場です。
▼ジュンクラシックカントリークラブ
〒324-0515 栃木県那須郡那珂川町片平914
0287-96-3535
0 件のコメント:
コメントを投稿