女子ゴルファーが増えてきている今日このごろ。
女子だけのコンペやイベントがゴルフ場や「Regina」、「greenie」、ゴルフダイジェストなど主催で頻繁に開かれるようになりました。
そんなことを思っていたときに、誘われたのがゴルフダイジェスト主催の「ゴルフ女子会」のコンペ。
ゴルフ女子会向けレッスン、ゴルコン、パーティー、試打会など盛りだくさんで、以前から気になっていた「女子会」。
さえないゴルフが続いていて良い結果が出る気がしなかったけど、どんな人々が来るのか気になったので参加することにしました。
女子会コンペは、参加費は19000円で、10月2日(日)鎌倉パブリックゴルフ場に7:45に集合ということ。
クラブバスもあるので、車で行って日曜日の鎌倉の渋滞に巻き込まれて楽しい気分が台無しになることもないし、賞品にはキャロウェイのドライバーやアイアン、キャディバックやボストンバックなどが貰えるらしい。
クラブは前もって宅急便で発送し、当日はもちろん電車。
大船駅で降りてルミネをぐるっと回ってクラブバスのバス乗り場へ。
結構キャディーバックを抱えている人や練習用なのか2、3本をクラブケースに入れて持ってきている人もいます。
ほぼ満車の状態で遠足気分でバスが発車。
「今日は若い女性が多いなあ。」とメンバーらしい初老の男性が驚いている。
ゴルフ場へ到着してぞろぞろと降り、クラブハウスに行きチェックインを済ませると、ゴルフダイジェスト人に「こちらで出席確認をしています!!」と案内されてエントリー。
まずは練習場へ。練習場も女性でいっぱいで何だか不思議な雰囲気。
「8:15に集合」とアナウンスが流れたのでクラブハウスへ戻るとどうやら次々とスタートしているようです。私たちの組もいよいよ出発。電動カートです。
スタートホールはこんな雰囲気。
スタート前にゴルフダイジェストの人がローカルルールや、ドラコン・ニアピンのホールの説明をしてくれます。
写真中央が説明を受けているゴルフ女子会のメンバー達。
パー70とはいえ、アップダウンがありグリーンが難しい。
フェアウェイも狭いし、苦戦。
下の写真は、谷越えのショートホール。
キャロウェイ・レガシーのアイアンを使ってニアピン対決。
7Iでトライしたけどいい当たりはするも谷を越えられず、残念な結果に。
ああ、5番アイアンが使いたかったぁ。
2つ目のポイント。ドラコンホール。
ここでももちろん、キャロウェイ・レガシーのドライバーを使用!
何とドラコンを取った女性は、230ヤードも飛ばしたって、驚き。
この日の参加者は28名。Reginaのコンペに参加していた人もいたりして。
優勝はベスグロ、NET共に1位の女性。GROSSで88でした。
それにしても女子会のコンペは、全員同じティーから打てるし、スコアには関係なく楽しめるからいいなぁ。
どうやら「ゴルフ女子会」では来年1年間すべての女性ゴルファーの飛距離を200Yにするということを目標にするらしい。
興味のある人は10月22日(土)、11月23日(水・祝日)、12月23日(金・祝日)のイベントに参加すべし。
ゴルフダイジェスト「ゴルフ女子会」ホリプロ・ジー・スクエア「ゴルフ上達レッスン会」
開催場所: ホリプロ・ジー・スクエア/ 東京都渋谷区円山町19-1渋谷プライムプラザ2F
0 件のコメント:
コメントを投稿