何しろ初めてのマレーシア。
1月16日マレーシア旅行2日目はクアラルンプール市内観光に参加することにしました。
朝お迎えが着ました。
何と私たち2人に運転手さんとガイドさんだけのスペシャルなこと。
どうやらこの時期はやはり日本人の観光客は少ないようです。
日本人観光客の多いハワイとは、まるで感覚が違います。
そう言えば、昨日近くのモールへ夕食を食べに行きましたが日本人はほとんど見かけませんでした。
クアラルンプールのシンボルとも言えるペトロナスのツインタワー。
このタワーの下層階にはショッピングセンターがあり、紀伊國屋書店もあります。
イスタナ・ネガラ王宮へ。マレーシア国王の王宮の入り口に立つ衛兵さんは、馬に乗っていて素敵。中には入れませんでしたが、もちろん衛兵さんと一緒に写真をぱちり。
国立モスクへ行った後に行った独立広場へ。
独立広場の向かい側のスルタン・アブドゥルサマドという裁判所の建物。
時計台がとても美しい。
国家記念碑。レークガーデンをお散歩した後に行きました。
巨大なモニュメントで下に写っている人が小さいこと。
クアラルンプール観光ではずせないKLタワー。何と421m。
観光の後は、バティック工場へ。工房でのろうけつ染めの実演を見学。
天井には素晴らしいバティックがつるされています。
パレオやスカーフなどのお土産も購入できます。
中華料理店へ。飲茶を堪能してホテルへ。
バトゥー洞窟やチャイナタウンの関帝廟やスリ・マハ・マリアマン寺院などまだまだクアラルンプールには見所はありますが、残念ながら今回は行くことができませんでした。
しかし、それにしても国立モスクの参拝は、結構緊張しました。
イスラム教の大礼拝堂ですので、もちろん見学するだけでも、女性は肌の露出したショートパンツや半袖のTシャツでは入れません。
入り口で頭からかぶるガウンを借りるか、長袖に長ズボンでショールで髪を覆った服装をする必要があります。私は、ショールを持参して長袖・長ズボンで。
マレーシアは、日本と異なり宗教施設への見学はマナーに気を付ける必要があります。
次回はマレーシアでのゴルフについて記載する予定です。
0 件のコメント:
コメントを投稿