2011年1月20日

ロングステイ視察旅行 1日目-malaysia

ロングステイの候補地のひとつとして、マレーシアに視察旅行に行くことにしました。
と言っても、何しろマレーシアははじめてなので気に入るとは限りませんので、取りあえず4泊5日のツアーに参加することにしました。
滞在は、クアラルンプールです。

15日の早朝、成田の飛行場へ向かいます。
人気のエアアジアの飛行機が取れなかったので、残念ながらマレーシア航空です。


朝10時半に成田を出発、約7時間のフライトです。
夕方6時頃、マレーシアに到着。現地の係員の方とともにホテルへ向かいます。
天気はあいにくの曇天。

マレーシアの住宅地です。長屋形式ですがすべての家に駐車場があります。


クアラルンプールに近づいてくると、複数の高級コンドミニアムが高速道路から見えてきます。


1時間ほどでクアラルンプールの中心地に位置するノボテル・クアラルンプール・シティセンターに到着しました。

写真は、15階の部屋から外を見た景色。
すぐそばにPavirionというショッピングセンターが見えます。


スタンダードなホテルですが、日本人のスタッフがいるので安心です。
写真(下)は、ロビーを上から見たところ。


ホテルの室内。
イスラム教の方が宿泊することが多いせいか、壁に飾られているものもデザイン化されているものが多いように思います。
このパネルは、どうやら日本の番傘をデザインしたもののようです。
テレビは、ブラウン管式のテレビでした。


有料でインターネットが利用できる快適なホテルでしたが、トイレだけはマレーシア式。


マレーシアのトイレは、アジア式の日本の和式トイレのタイプと写真のような洋式のタイプがあります。
ホテルのトイレはもちろん、バスルームに設置されている海外に良くある洋式トイレでしたが、異なる所は写真左のようにシャワーがついていること。
ホースの先に着いているノズルのボタンを押すと水がでて、シャワートイレのように洗浄することができます。
出てくる水は温水ではありませんが、マレーシアは暑い国ですので不快には感じませんでした。結構合理的かもしれません。
なお、ショッピングセンターや観光地のトイレは、場所によっては有料の場合があるので小銭を持っていた方が無難です。トイレットぺーバーが設置されていない場合もあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿