2010年9月27日

北海道旅行(2)- 阿寒湖~川湯温泉

2日目は釧路湿原から阿寒湖へ向かいました。
湿原を越えたあたりから牧場がつづき、道を走りつづけ阿寒湖に到着したのは午後1時頃になってしまいました。
阿寒湖の遊覧船に乗りたかったので、食事は遊覧船の待合所で軽くすませます。
阿寒湖の遊覧船は、マリモ展示観察センターのあるチュウルイ島を経由する約1時間半のコースを選択。

阿寒湖のチュウルイ島から見た雄阿寒岳。


マリモ展示観察センターのライブカメラ。


遊覧船観光の後に、阿寒湖アイヌ生活館でおみやげを買って摩周湖へ向かいます。
すでに日が暮れかけていましたが、観光客もたくさんいます。
風が強くさすがに肌寒い。

駐車場から摩周湖を望む。


日が暮れるまでに川湯温泉に到着したいので、先を急ぎます。
途中、硫黄山に立ち寄ります。
弟子屈にある硫黄山は、川湯温泉から約3キロほどの所にあり、硫黄の噴煙がモクモクとでている観光名所です。

少し薄暗くなりかけている硫黄山。



落石の危険があるため、立ち入り禁止となっていますが、噴煙の近くまで近づけます。
車を降りた瞬間に硫黄のにおいが立ちこめていて、山の中腹からでる噴煙と音に驚かされます。

硫黄山観光の後に川湯温泉へ。
日も暮れてきたので、屈斜路湖は翌朝にすることにしました。

1 件のコメント:

  1. 初めまして。
    阿寒湖という所は素敵ですね!
    よろしくお願いします。

    返信削除