今年になってゴルフをしていなかったので、春にハワイへ行く前に練習をしておこうと思い立ち...。
先日、ラウンドレッスンに参加しました。
昨年末から不調つづき。
ゴルフのレッスンに通ってはいるものの、斜面やバンカーが苦手な私にはまだまだ問題が山積。
ハワイの友人とゴルフをする前に何とかしなくてはなりません。
そこで、ゴルフ場でレッスンを受けられないかと思い、探してみるとありました!
アコーディアゴルフの「プロと一緒にスキルアップ」。
実はゴルフスクールのラウンドレッスンには何度か行ったことはあるのですが、近所のゴルフ場で1人でも参加できる1dayレッスンかラウンドレッスンはないものかと思っていました。
しかも規模が大きく有名な大厚木(だいあつぎ)カントリークラブ本コース。素晴らしい!
とにかく近いし、一度行ってみたかったゴルフ場。
レッスンも受けられるし、ラウンドもできるし、一石二鳥です。
そして早速予約!
朝8:15集合。
本年の初のゴルフで、緊張とワクワクでよく眠れず、ほとんど子供の遠足状態。
ゴルフ場に到着後、チェックイン。
少し眠い中、コンペルームでミーティング。
その後、パット練習などをしながら、スタートの9時まで各自でウォーミングアップしました。
大厚木カントリークラブの本コースの練習場には、アプローチ練習場もありバンカー練習もラウンド前にできるのが魅力です。もちろん、パター練習場や、ドライビングレンジもあります。
しか~し!いざレッスン開始となって、ティーショットとなった瞬間にショック!
「それでは、女性の方から順に打っていただきましょう。」とプロが涼やかな目でこちらを見る!
え~!ここはレギュラーティーではないですか?????
「あの~。女性もレギュラーティーで打つのでしょうか?」と、私。
「ああ、もちろんですよ。レッスンですから...。でも、このゴルフ場にはレディースティーもありますよ。」と、プロ。
これはいかん!!大変なことになってきた。
私の組は女性2人と男性2人にプロが1人。もう一人の女性はいつもレギュラーティーだと言っているし。
でも、まあ、練習だしと思い直し、ティーショット。
とにかく、頑張るしかない!
写真は、東コース:1番ホール。
東コース:打ち下ろしのショートホール。
南コース:遠くに町並みが見え、広々としたフェアウェイ。のびのびとティーショットが打てる。サクラの木が多く、春は桜の花が美しいホール。
ずらりとクラブやゴルフ用品の揃ったプロショップ。
1月31日まで、ウィンターフェアを開催!セール価格でウェアが買える。
・・・結果的には、初めてのレギュラーティーからのラウンドはとても楽しかった。
素晴らしいコースで、のびのびとショット。
何だかいつものレディースティーからと景色も違う。
こんなゴルフがあるんだと思ってしまいました。
傾斜でのフェアウェイウッドも何とかなるようになったし、参加して良かった。
あとの課題は、体重移動で飛距離アップとバンカー脱出かなあ。
▼大厚木カントリークラブ本コース
神奈川県厚木市上荻野4088
046 - 241 - 3131
0 件のコメント:
コメントを投稿