2010年9月27日

北海道旅行(2)- 阿寒湖~川湯温泉

2日目は釧路湿原から阿寒湖へ向かいました。
湿原を越えたあたりから牧場がつづき、道を走りつづけ阿寒湖に到着したのは午後1時頃になってしまいました。
阿寒湖の遊覧船に乗りたかったので、食事は遊覧船の待合所で軽くすませます。
阿寒湖の遊覧船は、マリモ展示観察センターのあるチュウルイ島を経由する約1時間半のコースを選択。

阿寒湖のチュウルイ島から見た雄阿寒岳。


マリモ展示観察センターのライブカメラ。


遊覧船観光の後に、阿寒湖アイヌ生活館でおみやげを買って摩周湖へ向かいます。
すでに日が暮れかけていましたが、観光客もたくさんいます。
風が強くさすがに肌寒い。

駐車場から摩周湖を望む。


日が暮れるまでに川湯温泉に到着したいので、先を急ぎます。
途中、硫黄山に立ち寄ります。
弟子屈にある硫黄山は、川湯温泉から約3キロほどの所にあり、硫黄の噴煙がモクモクとでている観光名所です。

少し薄暗くなりかけている硫黄山。



落石の危険があるため、立ち入り禁止となっていますが、噴煙の近くまで近づけます。
車を降りた瞬間に硫黄のにおいが立ちこめていて、山の中腹からでる噴煙と音に驚かされます。

硫黄山観光の後に川湯温泉へ。
日も暮れてきたので、屈斜路湖は翌朝にすることにしました。

2010年9月23日

北海道旅行(1)-釧路湿原

北海道旅行へ行ってきました。
SKYMARKで羽田~新千歳空港へ行き、釧路へ向かい、阿寒湖~川湯温泉、知床~網走、そして層雲峡~旭川へ行き、飛行機で羽田へ向かう4泊5日のドライブ旅行です。

[1日目] 羽田→新千歳空港~夕張~釧路

初めての北海道旅行でわくわく、家族3人の久しぶりの旅行です。
新千歳空港近くのレストランで海鮮丼を食べ、まずは夕張に向かいます。


写真はキモかわいい夕張のメロン熊。
夕張の「北海道物産センター」で見つけたマグネット。
じゃがいも「インカの目覚め」もゲット。
帰ってから食べてみたら、もちもちして黄色いサツマイモのようなジャガイモでした。
北海道のお土産にお勧めです。

釧路には5時間ほどで到着。
恋問海岸はすでに日暮れです。


既に日も暮れかけていて釧路観光は無理そうです。
この日は釧路の居酒屋で海鮮を。
釧路のホテルに宿泊。

[2日目]

翌日、釧路湿原へ向かいます。

釧路湿原国立公園へは釧路の町から自転車をレンタルしてゆくこともできます。
今回は車で展望台へ向かいます。
展望台へは、釧路湿原国立公園の入り口に車を止めて約15分ほど歩きます。
湿原の森林の中を歩いてゆきます。
熊が出たとのことで熊除けの鈴を借りて展望台へ向かいます。
熊は午前中は出ないとのことですが、心配で大声で話しながら歩きます。


釧路湿原展望台。地平線まで見える景色。
さすが北海道。


釧路湿原観光の後で丹頂鶴を丹頂鶴自然公園へ見に行きました。
ペアの丹頂鶴に感動。


釧路から阿寒湖へ向かいます。

2010年9月6日

東京JAZZ-東京国際フォーラム(東京)

東京JAZZ・フェスティバルが9/3・4・5と東京の有楽町にある東京国際フォーラムで開催されました。
土曜日の夜に3ヶ月も前からチケットを入手していたのでいそいそと出かけます。
東京JAZZ・フェスティバルは、日本最大のジャズ・フェスティバルで東京国際フォーラムのホールAを中心に、東京国際フォーラムの地上広場や丸の内の様々なスポットでイベントが実施されます。
ホールAで行われるチケットの半券を持って、9月中にブルーノート東京に行くとミュージックチャージが50%OFFになるなどの特典もあります。

東京国際フォーラムの地上広場は、こんな感じ。


会場は人でいっぱい。
食事が食べられる出店もあり、ジャズの生演奏も行われてムード満点。
しかし、屋外なので暑いのがたまにきずですが。
夕方だったので比較的過ごし安かったので、助かりました。


カクテルなども屋台で売っていましたが、お酒を飲むとジャズのショーで寝てしまいそうなので、ソフトクリームをゲット。なかなか美味でした。
ジャズの生演奏にうっとり。
帝国ホテルのレストランの出店もあり、ステーキも食べられます。

土曜日の午後のプログラムは、TOKU&塩谷哲、ロバータ・フラック、アル・ジャロウ。
18:00から開演なので、会場に入ります。
残念ながら撮影禁止なので写真は撮れませんでした。
終わったのは、何と10時近く家に帰ったのが12時近く。
帰ったらバタンキュー。
今年のJAZZフェスティバルは、岩手が最後。
いわてJAZZ2010が9/12に行われ、JAZZの大御所「日野皓正」のカルテットやヨーロピアン・ジャズ・トリオによるコンサートが行われます。

東京JAZZ CIRCUIT 2010 in いわてJAZZ2010
岩手県民会館 大ホール
岩手県盛岡市内丸13-2

2010年9月5日

東オアフのオアシス-KOKO MARINA CENTER

ワイキキからハナウマ湾へ行く途中に見えてくるのが、ココマリーナセンターです。
東オアフのカラニアオレ・ハイウェイとルナリロホームロードの角にあります。
映画館やギフトショップ、カジュアルレストラン、ファーストフードなどが並ぶショッピングモールです。
写真は映画館。


ローカルながらハワイらしいショップが並ぶ隠れショッピングモール。


マリーナの景色がおしゃれ。ハナウマ湾へ行く前に昼食をゲット。


またも遭遇。インドハッカ。


超ドアップの写真・・・。

お気に入りのファーストフードZippy'sのChiliを買って、ビーチへGO!


Zippy's Restaurants
1765 South King, Honolulu, HI 96826
Fax: (808) 955-7043 • Phone: (808) 973-0880

Koko Marina Center
7192 Kalanianaole Highway,Honolulu, Hawaii 96825
(Hanauma Bay / Hawaii Kai / East Oahu)