今回は、路上試験の合格ポイントについてご紹介します。基本的に日本の運転試験場での試験と同じと考えればよいと思います。駐車場を出て、試験場周辺を15分~20分走行し、駐車場へ戻り、路上試験は終了します。右に曲がるときには、「Right-Turn」、左は「Left-Turn]、車線変更は「Lane-Change」のように短い言葉で指示してくれるので、高度な英会話力は必要ありません。試験官より指示がでたら必ず「Yes」と言い、指示に従います。
■ 路上試験の合格ポイント
路上試験での合格ポイントは、大きく分けて次の8つです。
1) 駐車場内では低速で右側通行をし、路上では法定速度を守る。
2)一旦停止の際には、停止線を越えないように停車し、3秒くらい数えてから発進する。
3)加速、減速時にショックがないように注意する。
4)ウィンカーは交差点の25m手前で出し、右折の場合は右側に自転車がいないことを目視確認。
5)横断歩道では歩行者を優先する。
6)交差点の右折と左折、見通しの悪い交差点での走行
7)車線変更
8)縦列駐車と駐車場内の発進と駐車
■ 路上試験の実際
駐車場に止めている車に乗り込みます。
試験官の指示に従い、車のフロントランプとウィンカーの作動を確認、その後試験官が後ろに回り、後方のブレーキランプとウィンカーの作動確認をします。
試験官が車に乗り込むと、助手席の試験官がシートベルトをするのを確認したら、発進の指示に従い安全確認後、車を発進します。
駐車場を出るときの第一関門。上の写真のように、STOPの道路標識に従い、停止線で停止して歩行者を確認してから左折します。
私の試験のときには、なぜか目の前に駐車しようとしている車があり、停止線でかなり待って緊張。
駐車場をでると上の写真のように結構駐車が多く、センターラインよりに走りました。このとき、センターラインを踏まないように注意。通常は、速度は25マイルを守って走行します。
車道と歩道の間には写真のように自転車用ラインがあり、ラインを踏まないように走行します。右折時にはこの場所に自転車がいないことを首を回して確認します。
最大の難関、縦列駐車のエリア。「ブルーの車とグレーの車の間に止めてね。あ、そこでいいわ」という感じで、駐車する場所を指定されます。
右にウィンカーを出し、縁石から30cm以内になるように縦列駐車を行います。この後ギアをPに入れ、サイドブレーキを引くと試験官が右サイドのドアを開け、縁石との幅を確認します。
試験は、とにかく緊張の連続でしたが、無事にパスできて本当に良かった。これでゴルフもKama'aina Rate!
(参考)サタデーバリューフィーバー(日本テレビ)2009/10/31(土) 放送された「ハワイで免許をとる」さまーず大竹さんのレポートをYou Tubeで見つけました。
私がハワイ滞在中に放送され、しかも私と同じカポレイの運転試験場で受験したようです。
前半(4分50秒くらいから) ハワイ州運転免許(筆記編)
後半 ハワイ州運転免許(路上試験編)
ポチッとクリック、応援お願いします。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿