コオリナゴルフクラブは、ワイキキから車で40分、ハイウェイのH1の終点の"Ko Olina”を降りてすぐのところにあるイオラニ・リゾート内にあります。コオリナゴルフクラブのコースは、テッド・ロビンソン設計で小川や滝、椰子の木やブーゲンビリアなどを美しく配置したリゾートコースです。
ティーグラウンドからは、マリオット・コオリナビーチクラブの建物が見えます。

コースのすぐ脇に家が建っているホールもあり、私の打ったボールが庭に入ったようでロストボールになってしまいました。まあ、窓を割らなくて良かったと思いますが。

★コオリナのサービス
4つ星クラスと言われるだけあって、カートにクラブをセットしてくれますし、ボトルに入った冷たい水やティーが貰えたり、サービスが違います。左下の写真は、キャディーバックに一つ一つコオリナのテントウ虫マークのタグを取り付けてくれているところです。



各カートには、コオリナマークのコップが用意してあります。(写真右上:カートと、白と赤のコップ)ゴルフ場には、給水タンク(左の写真)が設置してあり、このコップで自由に冷たい水を飲むことができます。このコップはもちろん持ち帰れるのでちょっとしたおみやげになります。
★GPSナビゲーション
コオリナゴルフクラブのプレー方法は、他のアメリカのゴルフコースと同じスループレーです。スループレーとは、9ホールを終えたあとに休憩を挟んで後の9ホールをする日本と異なり、9ホールの後すぐに後半の9ホールを行う方式です。
実は、コオリナ・ゴルフクラブのカートのGPSナビゲーションは、コースの案内が表示されるだけでなく、ハンバーガーなどのスナックの注文もできます。注文する商品を決め、送信すると売店に情報が届き、9ホール終了した後に売店でスムースに商品を受け取れます。(残念ながらこの日は試してみることができませんでした。)万が一、9ホール終わった後に買い損なってしまっても、スナックカートが巡回していますから安心です。この日も何回もスナックカートを見かけました。
★コース
コオリナゴルフクラブは、海風が吹くので有名です。当日も風が強く、椰子の木がなびいていました。海がみえるホールもあり、広々としていて整備されたコースは実に気持ちがいい。




コオリナゴルフクラブのマークのデザインは、テントウ虫。ゴルフ場の至る所にテントウ虫マークを見かけます。左下の写真は、ティーグラウンドのレッドティーのマーク、写真右下は、コオリナのマークの入ったウェア、キャップ、マーカーです。


▼Ko Olina Golf Club
92-1220 Aliinui Drive,Kapolei, Hi 96707
(808)676-5300
http://www.koolinagolf.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿