2011年12月27日

雪の金沢 - 石川県

つい昨日金沢から飛行機で相模原に帰ってきて、あまりの天気が良いので別の国と錯覚しそう!今日の相模原の天気は晴天で最高気温9度、気温も金沢より5度ほど高いようです。

行く前から天気予報で吹雪とでていたので、23日にレインシューズで羽田空港へ向かいました。
JALで小松空港へ到着。
空港から金沢駅へ高速バス「スーパー特急」で移動。
到着した23日は雪もちらちら降っている程度でしたが、翌日24日はホテルから見た景色はこんな感じの雪景色。


雪が止んでいたので、休日は100円の「まちバス」で兼六園に行くことにしました。
風情のある雪景色。


雪つりが施された「唐崎松」。
天気が良かったのでこの日はお散歩している間に雪が溶け落ちてしまいました。


亀の形をしている島「蓬莱島」。岩に雪がのって素敵。




兼六園に行った後は、またまた「まちバス」に乗って近江町市場へ。
年の瀬の近江町はなかなかの賑わい。


金沢の蟹は、値上がりしていて高かった。


近江町の「じもの亭」で海鮮丼を食べて大満足。
しかし、午後からまた雪が。
結構風があり、折りたたみ傘が折れてしまいました。

25日は、24日と打って変わって吹雪。
わき道は結構雪が積もっていました。
なんと12月25日の午後5時時点での金沢の積雪量は11センチ、白山吉野で30センチという12月にしては強い冬型の気圧配置による大雪。

金沢は、大きな通りの沿った歩道には水が流れていて思ったほど歩き難くはありませんが、本当にレインシューズで良かったあ。

じもの亭
石川県金沢市上近江町27-1 近江町市場内
076-223-2201

兼六園
金沢市小将町1-53
TEL076-263-1814

0 件のコメント:

コメントを投稿