いつも思うのがハワイへ行くときどうしたら荷物を減らせるのか、ということ。
海で泳ぐかもしれないし、ゴルフもするかもしれない、パソコンも必要だし、ハイキングに行くかもしれない。時間があれば絵も描きたいし、突然お食事に誘われるかもしれない。と、考えているとどんどんと荷物が増えてしまう。
そこで1つ提案。思い切って道具や靴を倉庫に預けてしまうのはいかがでしょうか。
実はリノベーションにあたり、一時的に荷物を待避する必要があり初めてストレージPublic Storageを利用しました。
この日は休日で荷物を出しに来ているのか、多くの車がストレージの前に駐車していました。
店の入り口。荷物を詰めるための箱も各種売っています。
台車もレンタルできます。
ストレージを借りると鍵を受取り、倉庫内に入ることができます。
大小さまざまな倉庫が並ぶストレージの中は、まるで迷路。
▼Public Strage
1067 Kapiolani Boulevard, Honolulu, HI
tel: (800) 883-8369
call toll free:1-800-688-8057
2010年5月28日
2010年5月23日
家具が買いたい-Home World
今回家具を購入するために家具屋HOME WORLDへ行きました。
Webページもあるので商品の詳細を調べることができ大変便利です。
アラモアナにほど近いSouth Beretania Streetには3つギャラリーがあり、多くの家具が展示されています。
Home Worldのギャラリー。ベットやソファーベット、チェストなどが展示されています。
高級家具が展示されているギャラリー。
SimmonsやSealyなどの有名メーカーのベット用マットレスなどを展示してあるギャラリー。
ソファーやソファーベットが展示されているコーナー。
店内は、シリーズごとに区切られたスペースにベットやチェストが並べられています。サイドテーブルや照明なども展示されています。
▼HomeWorld Furniture Honolulu
702 South Beretania Honolulu, HI
(808) 543-5300
Webページもあるので商品の詳細を調べることができ大変便利です。
アラモアナにほど近いSouth Beretania Streetには3つギャラリーがあり、多くの家具が展示されています。
Home Worldのギャラリー。ベットやソファーベット、チェストなどが展示されています。
高級家具が展示されているギャラリー。
SimmonsやSealyなどの有名メーカーのベット用マットレスなどを展示してあるギャラリー。
ソファーやソファーベットが展示されているコーナー。
店内は、シリーズごとに区切られたスペースにベットやチェストが並べられています。サイドテーブルや照明なども展示されています。
▼HomeWorld Furniture Honolulu
702 South Beretania Honolulu, HI
(808) 543-5300
2010年5月19日
桟橋から見るちょっとした水族館-Kapiolani Park
いよいよ明日帰国です。
お部屋のリノベーションの為に日本とハワイを行ったり来たり、結構時間がかかってしまいました。
キッチンはこんな感じに変身。大きな冷蔵庫もあります。
お部屋の詳細は、写真を整理したらまたアップ予定です。
今朝はやっとお客様をお迎えできる状態まで来たので、少し余裕が出てきてカピオラニ公園にお散歩です。
パシフィックモナークからカピオラニ公園は徒歩で5分ほどの距離でお散歩にぴったりです。
椰子の木が、風に揺られています。
ビーチ側の桟橋付近は魚もたくさん集まっていて、透明度が高く小さな魚まで結構よく見えます。
魚を覗き込んでいたら、鳩が近づいてきました。
お部屋のリノベーションの為に日本とハワイを行ったり来たり、結構時間がかかってしまいました。
キッチンはこんな感じに変身。大きな冷蔵庫もあります。
お部屋の詳細は、写真を整理したらまたアップ予定です。
今朝はやっとお客様をお迎えできる状態まで来たので、少し余裕が出てきてカピオラニ公園にお散歩です。
パシフィックモナークからカピオラニ公園は徒歩で5分ほどの距離でお散歩にぴったりです。
椰子の木が、風に揺られています。
ビーチ側の桟橋付近は魚もたくさん集まっていて、透明度が高く小さな魚まで結構よく見えます。
魚を覗き込んでいたら、鳩が近づいてきました。
2010年5月15日
パシフィックモナークの夜景
パシフィックモナークのお部屋のリノベーション(改修工事)が完了したとのことなので、早速新しい家具を部屋に入れ始めました。明日で家具の搬入が完了です。
外を見たら素晴らしい夜景を見てつい写真を撮りました。
やっと自分の部屋に宿泊できるようになり感激。
まだまだ、お部屋を整えるのには時間がかかりそうですが明日もがんばるぞ。
外を見たら素晴らしい夜景を見てつい写真を撮りました。
やっと自分の部屋に宿泊できるようになり感激。
まだまだ、お部屋を整えるのには時間がかかりそうですが明日もがんばるぞ。
2010年5月10日
ハワイでコンペ-HAWAII KAI GOLF COURSE
オアフ島の東、ワイキキからハナウマ湾を越えて車を30分ほど走らせるとハワイカイゴルフコースが左手に現れます。
元々ゴルフを習いはじめたのはハワイでゴルフをしたかったから。
久しぶりにハワイ在住の友人とコンペに参加することになりました。
ハワイカイゴルフコースは、チャンピオンシップコースとパー52のエグゼクティブコース(ショートコース)があります。
全てのホールから海が見えるとあって、大変楽しみです。
まずは、練習場へ。
ドライビングレンジで1袋4ドルのボールを購入して、練習に行こうとするとおじさんが「奥の方に芝で打てるところがあるからそこで練習するといいよ。」と教えてくれました。
行ってみるとなんと芝から打てる場所があります。
早速練習開始。
最近どうもウッドが左にでてしまうので気になります。
アイアンがダフるし、ドライバーも飛距離がでません。
この日は右からの風が強く、タダでさえ左に飛ぶショットがさらに左へ流れます。
本当にハワイカイは難しい。
練習を終え、ついにコンペ・スタートです。
ずらっと並んだカートを見て緊張します。
ハワイでのコンペの参加は2度目ですが、やはりハワイの方はゴルフが上手い。
ティーショットもホントに早い。
5番アイアンで飛ばそうと思ってもどうもハワイの芝は抜けが悪い。
ウッドが上手い友人はあれよあれよという間にグリーンそばへ。
さすが女性で80代を出す人はすごい。
そして私はバンカーで苦戦。ドライバーはそこそこに。
写真を撮る余裕もなく、あっという間に終了。
次回はもっと練習して行かなくては。
▼Hawaii Kai Golf Course
8902 Kalanianaole Highway, Honolulu, Hawaii 96825
808-395-2358 Ext 2
元々ゴルフを習いはじめたのはハワイでゴルフをしたかったから。
久しぶりにハワイ在住の友人とコンペに参加することになりました。
ハワイカイゴルフコースは、チャンピオンシップコースとパー52のエグゼクティブコース(ショートコース)があります。
全てのホールから海が見えるとあって、大変楽しみです。
まずは、練習場へ。
ドライビングレンジで1袋4ドルのボールを購入して、練習に行こうとするとおじさんが「奥の方に芝で打てるところがあるからそこで練習するといいよ。」と教えてくれました。
行ってみるとなんと芝から打てる場所があります。
早速練習開始。
最近どうもウッドが左にでてしまうので気になります。
アイアンがダフるし、ドライバーも飛距離がでません。
この日は右からの風が強く、タダでさえ左に飛ぶショットがさらに左へ流れます。
本当にハワイカイは難しい。
練習を終え、ついにコンペ・スタートです。
ずらっと並んだカートを見て緊張します。
ハワイでのコンペの参加は2度目ですが、やはりハワイの方はゴルフが上手い。
ティーショットもホントに早い。
5番アイアンで飛ばそうと思ってもどうもハワイの芝は抜けが悪い。
ウッドが上手い友人はあれよあれよという間にグリーンそばへ。
さすが女性で80代を出す人はすごい。
そして私はバンカーで苦戦。ドライバーはそこそこに。
写真を撮る余裕もなく、あっという間に終了。
次回はもっと練習して行かなくては。
▼Hawaii Kai Golf Course
8902 Kalanianaole Highway, Honolulu, Hawaii 96825
808-395-2358 Ext 2
2010年5月7日
本格イタリアン-Buca di Beppo
お食事をして、映画を見るのはやはり楽しい。3Dの映画を見にWard16theatresへ。
映画の前にイタリアンを食べることになりレストランへ。
お店の名前はBuca di Beppo。ピザやスパゲッティなど本格イタリアンが楽しめます。
何より店内の飾り付けがすごい。イタリア映画の女優さんの写真やイタリアの古い写真が所狭しと飾られています。
もちろん、ソフィアローレンの写真も有ります。
ローマ法王のコーナーが...。ちょっと特別な部屋になっている。
お皿が並んでいるのでここでお食事ができるようですが、ローマ法王像がなかなかのインパクト。
もちろん、壁には歴代のローマ法王関連の写真や絵がいっぱい。カトリック教会の中のよう。
賞状や盾が飾られているコーナー。
スパゲッティやサラダはとても量が多いので、3人以上で何品が注文してシェアした方が楽しめます。
ピザはとてもおいしかった。
▼Buca di Beppo
1030 Auahi Street, Bay 1, Honolulu, HI
(808) 591-0800
映画の前にイタリアンを食べることになりレストランへ。
お店の名前はBuca di Beppo。ピザやスパゲッティなど本格イタリアンが楽しめます。
何より店内の飾り付けがすごい。イタリア映画の女優さんの写真やイタリアの古い写真が所狭しと飾られています。
もちろん、ソフィアローレンの写真も有ります。
ローマ法王のコーナーが...。ちょっと特別な部屋になっている。
お皿が並んでいるのでここでお食事ができるようですが、ローマ法王像がなかなかのインパクト。
もちろん、壁には歴代のローマ法王関連の写真や絵がいっぱい。カトリック教会の中のよう。
賞状や盾が飾られているコーナー。
スパゲッティやサラダはとても量が多いので、3人以上で何品が注文してシェアした方が楽しめます。
ピザはとてもおいしかった。
▼Buca di Beppo
1030 Auahi Street, Bay 1, Honolulu, HI
(808) 591-0800
登録:
投稿 (Atom)